top of page
なめらかコーヒーナッツニューヨークチーズケーキ by ぱお.jpeg

Recipe

ほろ苦さがおいしいコーヒー風味の濃厚なめらかなニューヨークチーズケーキ!
雑味の少ない10s caféで手軽に美味しく作れます。

注:レシピの転用・掲載などの二次利用はお断りしております。

1_1_edited_edited.jpg

このレシピの材料

数量:15cmホール型1個

コーヒーチーズケーキ

  • クリームチーズ … 200g

  • サワークリーム … 100g

  • 全卵 … 2個

  • グラニュー糖 … 80g

  • 生クリーム … 200ml

  • 10s café … 大さじ2

  • コーンスターチ … 大さじ2

  • くるみ … 40g

  • グラハムビスケット … 80g

  • 無塩バター … 40g

  • 10s café(模様用) … 小さじ1/4~1/2くらい

使用する道具

  • 保存袋

  • めん棒

  • フライパン

  • ボウル

  • ゴムベラ

  • ホイッパー

  • アルミホイル

  • 15cmデコ型

  • ケーキクーラー

下準備

クリームチーズ、サワークリーム、卵を室温に戻す。
底取れタイプのホール型に無塩バターを薄く塗って、冷蔵庫で冷やしておく。

コーヒーチーズケーキを作る

STEP1

ポリ袋や保存袋にグラハムビスケットを入れ、めん棒などでたたいて細かく砕く。

なめらか1.jpeg
STEP2

無塩バターを電子レンジで溶かして、1に加える。
よく混ぜ合わせ、バターを塗った型に敷き詰める。

なめらか2.jpeg
STEP3

くるみを小さく手で砕き、フライパンで乾煎りしてから冷ましておく。

なめらか3.jpeg
STEP4

室温で柔らかくなったクリームチーズとサワークリームをゴムベラで混ぜ合わせる。グラニュー糖を数回に分けて加え、その都度しっかり混ぜ合わせる。

なめらか4.jpeg
STEP5

全卵を溶きほぐし、4に数回に分けて加え、ホイッパーでその都度混ぜ合わせる。

なめらか5.jpeg
STEP6

コーンスターチを5にふるい入れて混ぜ合わせる。

なめらか6.jpeg
STEP7

生クリームに10s caféを加えて混ぜ合わせる。

なめらか7.jpeg
STEP8

7を6のボールに加えて混ぜ合わせる。
混ぜ合わせたら、大さじ1を取り出しておく。
取り分けた生地に10s caféを少量を加えて濃いコーヒー生地を作る。

なめらか8.jpeg
STEP9

ホール型のまわりをアルミホイルで包み、くるみを散らす。

なめらか9.jpeg
STEP10

8を型にそっと流しいれる。

なめらか10.jpeg
STEP11

8で取り分けた濃いコーヒー生地をスプーンで落として、楊枝で滑らせるようにしてマーブル模様を描く。

なめらか11.jpeg
STEP12

11を鉄板に乗せ、鉄板に熱湯を注ぐ。
160度に予熱したオーブンで40分、140度に下げて20分焼いて完成!
焼き色がついてしまうと、マーブル模様がキレイに見えないので、途中でアルミホイルを被せて焦げを防いでください。

なめらか12.jpeg
STEP13

完全に冷めたら冷蔵庫で1晩冷やして、型から取り出して完成!!
温めたタオルを型にあて、まわりを温めてから瓶などに乗せると型からきれいに取り出せます。

なめらか13.jpeg
bottom of page